top of page
utsugi-18.jpg

Mt. Utsugi

空木岳

標高: 2864m

​都道府県

長野県

距離

29 km

標高変化

➚ 3500m   ➘ 1650m

所要時間

2-3 日間

難易度

5/5

宿泊施設

山小屋 & キャンプ場

概要

空木岳は、おそらくアルプスであまり知られていない場所で、メインの登山道は美しい町、駒ヶ根から始まり、2000メートル以上の高さがある山頂まで登ります。素敵な山小屋で寝泊まりができ、眺めが素晴らしいです。空木岳の風景は、巨大な花崗岩の岩と豊かな緑に囲まれ、とても楽しい登山です。2日目は、駒ヶ岳ロープウェイと木曽駒ヶ岳周辺の頂上への登山を楽しみながら、素晴らしい稜線を歩きます。ここでもう一晩泊まることもできますが、ロープウェイで山を下りることもできます。空木岳は私が5/5の難易度で公開した最初の山です。2日間で全てのコースを終えるのはかなり難しく、高い運動レベルが必要です。ただし、3日間の登山に分けることで難易度を下げることができます。難易度についてはあまり心配しないでください。夏は昼間が長いので、自分のペースで進めることができます。

アクセス

車を利用する場合は、この駐車場で直接登山道の入口に駐車できます。また、バス停から歩く時間(30分)も短縮できます。駐車料金はかかりませんし、数泊することもできます。登山後は、車までバスで戻る必要があります。

電車 + バス

公共交通機関を利用する場合は、駒ヶ根駅まで行く必要があります。そこからロープウェイ行きのバスに乗り、K11またはK12のバス停で降ります。バスは約10分かかり、30分おきに出発します。こちらがバスの時刻表のリンクです。

京都・大阪

京都・大阪からの最も安い方法は、高速バスで、岡谷駅まで¥5900で6時間40分(大阪からはさらに1時間40分)かかります。予約はこちらでできます。岡谷から駒ヶ根までの電車は1時間20分で、運賃は¥770です。

東京

東京からの1番の方法は、新宿からの直行バスで、駒ヶ根まで¥3700で4時間かかります。予約はこちらでできます。

登山道入口: Googleマップ

地図

コース説明

1日目

駒ヶ根から空木岳と空木岳避難小屋へ

所要時間: 6-7 時間

距離: 12.5 km

標高変化: ➚ 2200m 上昇  ➘ 450m 下降

K11またはK12のバス停から、地図に従って道路沿いを約5分歩き、森と登山のスタート地点に到達します。ここからさらに20分で駐車場と空木岳の登山道入口に到達しますが、道路に沿わず、トイレの後ろの急な坂道を登っていってください。ここからは、道は明確でとても分かりやすいです。森を徐々に登って約2時間後に、池山小屋という避難小屋と水場があります。ここが無料で水を補給できる最後のチャンスです。

utsugi-16.jpg

さらに1時間ほど森を進むと、「お地獄」と呼ばれる尾根に到達します。ここには注意看板が立っています。ここからは、はしごやチェーンが設置された急な区間を楽しみ、約1時間半後に分岐点に到達します。この分岐点で右に進んでください。右側には石のある楽しい区間と美しい景色があり、最終的に駒峰ヒュッテという山小屋にたどり着きます。「駒峰ヒュッテ」は1泊6000円で、予約はメールで行います。駒峰ヒュッテには、谷へ向かって下る道が交差し、空木岳避難小屋へと続いています。ここに泊まりたい場合は、1泊1000円で予約は不要ですが、非常に良いものの、この小屋に到達するのに30分、次に日に元の道に戻るのに30分かかります。

空木岳の山頂は駒峰ヒュッテからわずか5分ですので、山頂からの夕陽を楽しみ、次の日のために早めに休むことができます。

Utsugi-14.jpg
noun_Signpost_548200_edited_edited_edite

Day 2

noun_Signpost_548200_edited_edited_edite

コース説明

 2 日目

空木岳から檜尾小屋を経由して駒ヶ岳ロープウェイまで

所要時間: 9-10 時間

距離: 15.5 km

標高変化: ➚ 1300m上昇 ➘ 1200m下降

今日はとても楽しみな日です。たくさんのロッククライミングと素晴らしい眺めが待っています。夏に駒ヶ岳まで行くためには最低でも3リットルの水が必要ですが、途中で水を補給するのであれば少なめに持って行くことも可能です。最初に水を買うこともできますし、終盤で45分の迂回路を行くことで無料で水を手に入れることもできます。十分なカロリーとコーヒーを確保することを忘れないでください。

 

避難小屋から空木岳の頂上までは約40分、そこから尾根道を1時間下ると木曽殿山荘に到着します。ここで水が必要なら購入することができます - 次に水を手に入れられるのは檜尾小屋で、そこまでは約4時間かかります。木曽殿と檜尾の間のハイキングは厳しくはありますが、とても楽しく色々な地形と眺めが待っています。

もし檜尾で水を補給する必要がある場合、20分ほど下山し、避難小屋を過ぎて地面から湧き出る小さな水源を見つける必要があります。檜尾に到着した後、駒ヶ岳とロープウェイへの交差点までさらに3時間かかります。

この地点に到達したら、時間と体力がまだ十分あるかを確認してください。この交差点は非常に重要ポイントです。地図では、ここから山小屋や木曽駒ケ岳の頂上へ簡単に進むことができるように見えますが、切り立った宝剣岳の頂上は普通のロッククライミングコースではありません。片側に急崖が迫る岩場で、ロッククライミングの経験がある私でさえ、重いリュックを背負って登るのは難しかったです。一度見てから判断したい場合は、10分ほど登ってみてください。

宝剣岳をロープウェイで迂回すると、次の山小屋には1時間20分で到着します。ここは日の出や夕日がとても美しいので、もう一晩滞在する計画であればおすすめします。下山する予定であれば、ケーブルカーは30分ごとに出発し、最終出発は午後5時です。時間が十分にある場合、約2〜3時間かけて、木曽駒ケ岳の頂上を目指してから最終のケーブルカーで下山することもできます。そして、町の中にある素敵な早太郎温泉で一日を終えることもできます。

utsugi second day-4.jpg

鋭く切り立った宝剣岳の頂上

天候と季節

このハイキングに最適な時期は、夏と秋、6月下旬から10月までです。6月までは雪が残っている可能性があります。秋の紅葉は9月中旬から10月中旬まで色鮮やかになります。

便利なリンク

標高断面図

Mt. Utsugi elevation profile.png

1日目.. 駒ヶ根から空木岳空木岳避難小屋

utsugi.png

2日目.. 空木岳から木曽駒ケ岳と駒ヶ岳ロープウェイへ

注意

Screen Shot 2021-04-24 at 2.23.08 am.png

ロッククライミング

bear.png

くま(稀)

icons8-clouds-96_edited.png

高度&天候

©

ギャラリー

Mt Utsugi hike
letter paper.jpg

難易度: 5/5

都道府県:長野県

獲得標高:3500m  1650m

所要時間: 2-3 日間

距離: 29km 

bottom of page